2008年11月27日木曜日

美しい地球とロボット社会が実現する予感


美しい地球を取り戻すため、現代の科学の粋を
集めた環境シンポジウムがインテックス大阪で
明日まで開催中。今、私たちに課せられている
のはエネルギーの節約による二酸化炭素の削減
と資源の有効利用です。参加メーカーは、その
製品の性能をクイズ形式で説明するなど積極的
にアピール。環境と生活コストを長期的に考え
ると思い切った生活の切り替えも必要と思いま
した。一方、ロボット社会の一面も披露。果た
して、お好み焼きロボットは登場するでしょう
か。

2008年11月24日月曜日

健康祈願の他にも忙しい神農さん


虎の張り子で知られる神農祭りが11月22、
23日にありました。普段は製薬企業の多い
道修町もこの日ばかりは露店が並びお祭り
ムードにあふれていました。少彦名神社の
くすり資料館も解放され、虎の張り子が神
農さんの代名詞なのはコレラの流行時に虎
の頭骨を配合した丸薬が効果的だったのに
由来するからと知りました。健康祈願にご
利益があるそうですが、絵馬には合格祈願
や恋愛成就など願いは様々。大阪らしい神
事です。

2008年11月20日木曜日

あったかお鍋が明日の活力


御堂筋新聞の12月号を今週から街頭配布して
います。朝の8時から9時半まで心斎橋や本町
、淀屋橋で手にされた方もあるかと思います。
この3日間は寒く、職場に急ぐ方に素早く手渡
すのに手がかじかんで一苦労しました。でも、1
日の仕事を終えて、スタッフと暖かいお鍋を囲
むと明日の意欲がましてくるものです。今日は
オフィスで女性スタッフの愛情が一杯の水炊き
をいただきました。お蔭で、風邪もどこえやら。
次回は土日に新農さんの祭事に配ります。

2008年11月19日水曜日

梅田スカイビルのクリスマス


巷は一足早いクリスマスムードが漂ってきま
した。大人になってもサンタクロースが願い
を叶えてくれるロマンに胸が躍ります。この
27メートルもあるツリーは梅田スカイビルに
あります。11月14日~12月25日までドイ
ツクリスマスが開催され夕方5時になると幻
想的な光の世界に包まれます。ホットワイン
と手作りソーセージを食べながら、ここにし
かない手工芸品やリースをのぞいてみるのは
楽しいですよ。でも、ドイツにはサンタクロ
ースはいません。

2008年11月16日日曜日

風邪対策にうどんとしょうが湯


風邪のひきやすい季節です。インフルエンザ
の猛威が叫ばれていますが、暖かくして栄養
と睡眠を十分摂って免疫力をつけたいと思い
ます。今日、心斎橋の東急ハンズで昔から伝
えられている「しょうが湯」を飲んで風邪を
退散しようとの試飲がありました。東住吉の
漢方薬店の宣伝ですが、うどんとしょうが湯
で元気になろうというものです。早速、夕飯
で試してみて、今、体はポカポカ。大阪なら
ではの宣伝は面白さと理にかなっていると改め
て実感。

2008年11月11日火曜日

寒さに負けない元気な子供たち


立冬を過ぎ、一段と寒さがましてきましたが、
子供たちは元気いっぱい。ここは南堀江の高
台橋公園。学校帰りなのか、ランドセルをお
っ放りだしてブランコに夢中の風の中のやん
ちゃたち。二人乗りで一回転するほどの勢い
で漕ぐのは、わんぱくだった自分にもできな
かった芸当です。遊具の中でもブランコは危
険が伴いますが、達成感は格別なもの。遊び
場所が少なくなった都会の公園は体力と勇気
を養う場所。隣の壊れたブランコの修理が待
たれます。

2008年11月10日月曜日

土佐堀川沿いの彫刻群




御堂筋に面した彫刻は有名ですが、大阪市役
所西の土佐堀川沿いにある彫刻群をご存知で
しょうか。河川に沿ってバラが咲く静かな「
中之島緑道」には10体の彫刻が建ち、忙しい
ビジネスマンもここを通る時はホッとした表
情を見せています。微笑ましい「広場―鳩の
いる風景」(冨永敦也)、奇想天外な生きもの
の「十魚架」(天野裕夫)、母子愛が美しい「
陽だまりに遊ぶ」(藤木康成)をはじめ、目立
たないものの必見の芸術ロードです。



2008年11月6日木曜日

お寺は心のビタミン補給場所


私は宗教に深い関心はありませんが、お寺の
寛大な雰囲気が好きです。仕事に疲れた時、
境内の標語を読み新たな勇気をもらうことも
しばしば。北御堂さんによく行くのですが、
教区で学ぶ子供さんの書道や作文にはいつも
心が洗われます。掲示の「心が一つになった
運動会」や「わたしの家族と友達」を読むと
人様のお陰で自分があることに改めて気付か
されます。年代を超え、学ぶことの多いお寺
さんでゆっくりした時間を過ごしてみてはい
かがですか。

2008年11月5日水曜日

家康を震えあがらせた真田幸村


大坂夏・冬の陣で、敵方の家康をして勇猛果
敢な武将と言わしめた真田幸村の銅像が真田
山公園にあります。三途の川を渡る渡し賃の
六文銭を家紋に、決死の覚悟で挑んだ戦いぶ
りは語り種となっています。銅像の下には大
阪城の抜け道と言われる地下道がありますが、
避難坑でなく情報入手の為の秘密坑説が有力
です。情報戦を重視し、猿飛佐助、霧隠才蔵
ほか真田十勇士の伝説は歴史ファンの興味を
そそります。最期は一心寺前の安居神社で戦
死しました。

2008年11月3日月曜日

放送現場を見て増した番組の親近感


NHK大阪放送局で番組の編成の仕組みの公
開をみました。朝の連続テレビ小説「だんだ
ん」の実際のセットスタジオ、「わくわくスタ
ジオ」で自分の姿がテレビに映る体験、生放
送だった「聞かナ!しゃべらナ!」の他、バ
ラエティー生活笑百科」、「その時歴史が動い
た」などの放送現場を目の当たりにでき、番
組への親しみが一層湧いてきました。また、
ニュースやお天気キャスターの体験コーナー
もあり、メディアは視聴者との一体化の時代
と感じました。

2008年11月2日日曜日

京橋駅の爆撃被災者慰霊碑

ここはJR京橋駅南口にある「釈迦牟尼仏尊
像」です。昭和20年8月14日、終戦の前日
に大阪城内にあった陸軍造兵工廠がB29によ
る爆撃を4発受けました。その流れ弾の1ト
ン爆弾が雑踏の京橋駅に落ち、被爆者210名、
無縁仏は600名と伝えられています。当時の
生き地獄さながらの惨状を目撃した一市民が
弔った慰霊碑には今も千羽鶴の絶えることは
ありません。私もここを通るたび犠牲者に手
を合わせることにしています。

2008年11月1日土曜日

人馬一体で駆ける爽快感


抜けるような青空に誘われて自転車で鶴見緑
地に行きました。芝生で演奏する人あり、バ
ーベキューを楽しむ人あり、見ているだけで
幸せな気持ちになれるのは公園の素晴らしさ
です。今日、ひときわ人気のあったのが乗馬
でした。人馬一体で駆ける爽快感は私も体験
があります。車や二輪車のように思い通りに
いきませんが、とまどう自分の心を読んでか
格好良く疾走してくれたのを思い出しました。
生きものとのふれあいは生涯忘れないもので
す。